税込価格: 5,400 円
【販売期間】2025/5/2 10:00まで
5/2 am10:00以降ご注文のお客様は5/11以降順次発送(遅れてごめんね対応)とさせていただきます。
【包装形態】
母の日包装
【お届け期間】
母の日包装:5/9-5/11にお届け
※お届け希望日がある場合は必ずご指定ください。
【注文情報の変更締め切りについて】
お届け先の変更・お届け日の変更などは、<お届け日の4営業日前まで>にお願い致します。
※商品変更や送料が変わるお届け先の変更は、システム上再注文になりますので予めご了承ください。
※<全商品対象>原則キャンセル不可
【佐川急便配送不可地域について】
冷凍不可地域を下記のURLよりご確認ください。
配送不可地域はこちらから
※配送不可地域のご注文は、自動的にキャンセルとさせていただきます。
(公式サイトでは配送不可地域の配達も行っております)
忙しいお母さんに、美味しいごはんの贈り物を。カーネーションに見立たお花のちらし寿司と10種のおかずの詰合せです。ちらし寿司には、サーモンやいくらなどを使用し、彩り豊かなに仕上げました。おかずには、海老やローストビーフなどを贅沢に詰め合わせ、蛤のお吸い物も付けた母の日限定の特別なお食事をご用意しました。「今日は何もしなくていいよ」―そんな一言と一緒に、くつろぎの時間を贈りませんか?
母の日御前(カーネーションの華ちらし寿司)/母の日御前(おかず)/蛤のお吸い物 各2
モッツァレラチーズのサーモン巻
紅白華なます
合鴨ロースト
ぶりの照り焼き
有頭海老
イカ海老銀杏串
飾り椎茸
信田三色巻
京合わせ
かぼちゃ煮
【販売期間】2025/5/2 10:00まで
5/2 am10:00以降ご注文のお客様は5/11以降順次発送(遅れてごめんね対応)とさせていただきます。
【包装形態】
母の日包装
【お届け期間】
母の日包装:5/9-5/11にお届け
※お届け希望日がある場合は必ずご指定ください。
【注文情報の変更締め切りについて】
お届け先の変更・お届け日の変更などは、<お届け日の4営業日前まで>にお願い致します。
※商品変更や送料が変わるお届け先の変更は、システム上再注文になりますので予めご了承ください。
※<全商品対象>原則キャンセル不可
【佐川急便配送不可地域について】
冷凍不可地域を下記のURLよりご確認ください。
配送不可地域はこちらから
※配送不可地域のご注文は、自動的にキャンセルとさせていただきます。
(公式サイトでは配送不可地域の配達も行っております)
原材料名 |
ちらし寿司 米(国産)、サーモントラウト、玉子焼、調味酢、大根酢漬、えび、いくら醤油漬、味付椎茸、木の芽、食用乳化油脂/加工でん粉、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、ソルビット、増粘多糖類、グリシン、着色料(カロチノイド)、(一部にえび・小麦・卵・乳成分・いくら・さけ・さば・大豆を含む) おかず ブリ照焼(国内製造),かぼちゃ煮,えび,里芋,合鴨スモーク、野菜の信田巻(油揚げ,インゲン,人参,大根,干瓢),大根酢漬,椎茸すり身蒸し,豆腐すり身蒸し(豆腐,鶏卵,スケトウダラすり身,人参,ほうれん草,その他),サーモントラウト,いか海老銀杏串,ナチュナルチーズ,イクラ醤油漬,ゆず皮,つゆ/加工でん粉,トレハロース,調味料(アミノ酸等),ソルビット,pH調整剤,グリシン,リン酸塩(Na)、酢酸Na,凝固剤,酸化防止剤(ビタミンC),酸味料,発色剤(亜硝酸Na),増粘多糖類、漂白剤(二酸化硫黄),甘味料(カンゾウ),着色料(黄4,青1),(一部にえび・小麦・卵・乳成分・いか・いくら・さけ・さば・大豆を含む) |
栄養成分表示 |
栄養成分表示(1パックあたり・推定値) ちらし寿司 熱量402kcal たんぱく質16.9g 脂質7.2g 炭水化物63.6g 食塩相当量2.3g おかず 熱量297kcal たんぱく質22.3g 脂質14.0g 炭水化物22.4g 食塩相当量1.9g |
内容量 | -- |
保存方法 | 冷凍庫(-18℃以下)で保管 |
賞味期限 | 製造より90日 |
製造者・お問い合わせ先 | 株式会社梅守本店 奈良県奈良市法華寺町221番地 0742-34-5789 |
高さ | 7cm |
横幅 | 25.5cm |
奥行 | 24cm |
2018年に、47都道府県の中で一番のギフトとして「日本ギフト大賞ふるさとギフト最高賞」を受賞した「手鞠わさび葉寿し」は古くから奈良の山里で保存食に適したわさびの葉をご飯に包んで食べる習慣を、現代に蘇らせしゃりにわさびの葉を包み、鮭や鯖などのネタをのせたうめもりオリジナルの「わさび葉寿し」をひとくちサイズの可愛らしい手鞠寿しにしました。
贈る人も贈られる人も笑顔になれる。「ありがとうの贈りもの」をコンセプトに贈る喜び、受けとる喜びというお寿司を通して「幸せの輪」をひろげていこうという思いが詰まった
奈良からひとつひとつ丁寧に作られた手鞠寿しです。
お寿司には「寿」ことぶきを「司」つかさどるという意味があり、日本では古くから、お祭りやおめでたい日に「お寿司」を食べる習慣がありました。縁起がよいとされ、お祝いの日に食べらることが多かったお寿司は、日本人にとって、ハレの日・お祝いごとにに欠かせないものです。
あるアンケートでは、お祝いの日に食べる食事はいつもと違うものを食べるという人が81%にもなり、その中でも、お祝いに何を食べるかという質問には「お寿司」が1位という結果になりました。それだけ、日本人にとって「お寿司」はご馳走というイメージがあるんですね。家族で囲むハレの日のお祝いには「お寿司」が選ばれる理由です。
箱を開けた瞬間に思わず笑みがこぼれる宝石箱のような華やかな手鞠寿しは、その可愛らしさに、胸がときめきご褒美時間を味わえます。また、ひと口サイズの手鞠寿しはとても食べやすく冷凍なので、食べたい時に食べたい分だけ選んで食べれるのも嬉しいポイントです。賞味期限も製造から90日なのでゆっくりご褒美時間を味わえるのも嬉しいですね。
贈る人への思いやりの心が日本の「包む」という文化です。胎児が母親のおなかの中で育まれている形からできているとされる「包」。大切なものを包むという意味があります。あなたの大切な人へ贈る大切な贈り物を優しく包んでお届けします。